亡知人の遺言により債務を免除してもらった事例

事案の概要

依頼者の経営する会社が知人から多額の事業資金を借りていたところ、貸付金を放棄するとの遺言を書いてもらっていたとのことで、遺言執行の依頼を受けました。

遺言では遺言執行者の指定がありませんでしたので、遺言執行者選任の申立てを行って依頼者を指定してもらい、当事務所は遺言執行者の代理人として執行を行いました。

コメント

相続人が多数おられましたので、全員に対する報告など大変な事案でした。

離婚を考える自立した貴女の相談に弁護士が応じます

初回のご相談は 1 時間まで無料

フリーアクセス:06-6226-5535(御予約受付:平日 午前9:30 ~ 12時、午後1時~ 5:30)

メールでのご予約は24時間受付

相談の流れ

相続の法律相談ご予約

06-6226-5535(平日 午前9:30~12時、午後1時~ 5:30)

メールでのご予約は24時間受付

OSAKAベーシック法律事務所

御堂筋線・京阪電鉄淀屋橋駅1分

〒541-0042
大阪市中央区今橋 4 丁目 3 番 6 号
淀屋橋 NAO ビル 3 階

交通至便 淀屋橋駅1分

アクセスマップはこちら

専門家ネットワーク

弁護士
税理士、司法書士、不動産鑑定士、土地家屋調査士、その他の専門家