依頼者の遺留分を侵害する遺言につき遺産分割協議が成立した事例

事案の概要

 被相続人が死亡した後、相続人である依頼者の遺留分を侵害する遺言が発見され、遺留分減殺請求の依頼がありました。

 そこで、遺留分減殺請求書を送付して相手方と交渉した結果、相続税申告前に、遺言とは異なる内容での遺産分割協議が成立し、同遺産分割協議に従って相続税の申告ができました。

 

 

コメント

 遺言の中に「不動産については等分とする」と趣旨の内容があり、国税局等に確認したところ、①遺言に従った内容で相続税を申告した後に持分を移転すると譲渡税が生じる、②相続税申告前に遺言とは異なった内容で遺産分割協議を行って申告すると譲渡税は生じない、との回答でした。

 そこで、上記課税上の問題点を指摘し、遺産分割協議を行うのが相続人全員にとって有益であることを理解してもらい、無事、遺言とは異なる内容での遺産分割協議が成立しました。 相続においては税金の問題が重要であると再認識させられた事例です。

離婚を考える自立した貴女の相談に弁護士が応じます

初回のご相談は 1 時間まで無料

フリーアクセス:06-6226-5535(御予約受付:平日 午前9:30 ~ 12時、午後1時~ 5:30)

メールでのご予約は24時間受付

相談の流れ

相続の法律相談ご予約

06-6226-5535(平日 午前9:30~12時、午後1時~ 5:30)

メールでのご予約は24時間受付

OSAKAベーシック法律事務所

御堂筋線・京阪電鉄淀屋橋駅1分

〒541-0042
大阪市中央区今橋 4 丁目 3 番 6 号
淀屋橋 NAO ビル 3 階

交通至便 淀屋橋駅1分

アクセスマップはこちら

相続の基礎知識

遺産分割

遺言

遺留分

相続放棄

限定承認

特別縁故者

相続財産の管理

葬儀・墓地

相続の基礎知識

遺産分割

遺言

遺留分

相続放棄

限定承認

特別縁故者

相続財産の管理

葬儀・墓地

専門家ネットワーク

弁護士
税理士、司法書士、不動産鑑定士、土地家屋調査士、その他の専門家
不動産特設サイトをご利用ください
大阪不動産相談ネット|家賃滞納など大阪の不動産問題